新型コロナウィルス(COVID-19)について
巷を騒がせております新型コロナウィルス COVID-19 ですが、何軒かお問い合わせをいただいていますので少々ご説明させていただきます。というのも犬の6種混合以上のワクチンのなかに犬コロナウィルスと記載があり、またネコの伝染性腹膜炎(FIP)の原因ウィルスがコロナウィルスということもあって不安を感じられたオーナー様もおられるのではないかと思います。結論から申し上げますと新型コロナウィルスとこれら犬・猫のコロナウィルスは型が違うので新型コロナウィルスは現在のところ人から犬猫への感染はなく、また猫・犬のコロナウィルスが人へ感染することはありません。
コロナウィルスにはアルファ、ベータ、ガンマ、デルタの4タイプがあります。今回の人の新型コロナウィルスCOVID-19はベータに属します。SARSやMERSもベータ型です。一方犬・猫のコロナウィルスはアルファ型に属します。したがって同じコロナではあるけれどタイプは別物ということです。ひとまず安心していただいてよいと思います。
COVID-19については、やはり感染防御をしっかりしておくことがよいと思います。うがい、手洗い、マスクの着用を心がけてください。新型コロナウィルスを含めたコロナウィルスはウィルス表面にエンベロープという膜を持っています。この膜をを破壊すると簡単にやっつけることができます。方法はアルコールによる消毒や煮沸消毒(60度のお湯で約30分または100度で1分間)で退治可能です。また紫外線にも弱いです。ただし冷たいのには強いです。マイナス70度で数年生き延びたデータがあるそうです。
いたずらに怖がらなくてもと思いますが、予防線はしっかり張っておいたほうがよさそうですね。
2月.3月の臨時休診日
2月22日(土)23日(日)と3月18日(水)~20(金)は、学会出席のため休診いたします。ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願いいたします。
年末年始のお知らせ
ホームページをオープンしました
桜並木どうぶつ病院のホームページをオープンいたしました。
パソコンのほかスマートフォンやタブレットでも快適な閲覧が可能ですので、見やすく便利にご利用いただけると思います。十分な検証の上公開いたしましたが、万一当ホームページに不備、不具合などがございましたらお知らせください。
これからも地域に根ざしたサービスを提供してまいりますので、ホームページ共々よろしくお願いいたします。
FM伊東なぎさステーションで番組を開始しました
2019年4月からコミュニティラジオ放送FM伊東なぎさステーションで「なぎさペットクリニック」という番組を始めました。
周波数76.3MHzで聴取できますが、インターネットサイマルラジオ放送でも聞けます。JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから東海地方をクリックし「エフエムなぎさステーション/静岡県」を選んでいただき<LISTEN♪>をクリックしてください。インターネット環境下であればPC,スマホ、タブレットで世界中どこでも聴くことが出来ます。すごい世の中になったものです。
番組は毎週火曜日の午後2時から、木曜日の午後8時から、土曜日の午前6時と午後1時から、ともに1時間の放送です。宜しくご試聴を。